[metaslider id=1206]

多田神社公式ページへようこそ

topimagenew 

当神社は、天禄元年(970)に創建され、
元多田院とも、また、多田大権現社とも言われ、
明治の神仏分離令により多田神社になりました。

 御祭神は、第五十六代清和天皇の曾孫贈正一位鎮守府
将軍源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公
をお祀りしています。源氏発祥の地である多田は、源満仲公が
摂津国一の宮住吉大神の御神託を受けてこの地に館を構え、
荘園開発及び武士団を構築しました。子孫である清和源氏
一門は繁栄を重ね、鎌倉・室町・江戸と約700年に亘る
武家社会の担い手となったのであります。

五公が国家の重臣として尽くされた功績は我が国史上
鮮やかに輝いています。

 当社は、武運長久の勅願社として、又家運隆昌、
勝運厄除の守護神として
崇敬されている神社であります。

      唐 椿 開 花

       3月21日唐椿(キャプテンロー)が開花しました
        1週間程で見頃になると思われます
           是非ご参拝ください

    プロジェクションマッピング

     3月11・12・18・19日
     プロジェクションマッピングが催されました

「清和源氏発祥の地川西」ゆかりの地編

「清和源氏発祥の地」時代絵巻編

今月・来月の予定
3月 11・12・18・19日 18時30分~20時00分
  川西ゆかりのアーティストによるアートプロジェクト
  11日  18時30分  奉納演奏
  18日  17時30分~18時30分 鍵井靖章氏トークイベント
3月 16日 摂社六所宮 春祭
4月 10日  春季例大祭
          16日 清和源氏まつり 懐古行列

 

  年中行事一覧を見る

境内だより

大相撲3月場所必勝祈願

3月9日 髙安晃氏が当社を参拝し、三月場所での必勝を祈念しました。

萬燈会
宝物殿
http://清和源氏同族会
丸福衣裳店
日本空手道 清和源武館

合気道 天地会

プラスワングループ 獅子舞団 獅正

PAGETOP
Copyright © 多田神社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.